一人の少女との出会いから始まったセブでの活動

はじめてのセブボランティア

セブに初めて訪問した際に、300年前に建設されたサントニーニョ教会を観光にいきました。ここは多くの観光客が訪れる場所です。

そして、その観光客目当てに、路上で物売りをしたり、物乞いをしてその日暮らしをしているストリートファミリーが集まる場所にもなっています。

一人の少女が小さな子供と赤ちゃんを抱いてロウソクを売っていました。

子どもたちの表情は真剣だったのですが、ほとんどの観光客は無視して、逃げるように足早にその場を立ち去ります。

汚い身なりで、無言で近づいてきて、ロウソクを差し出しても、誰も買ってくれません。ツアー会社からも、ストリートチルドレンには関わるな。お金は渡してはいけませんと忠告されます。

私に気がついた少女が近づいてきて、ロウソクを買ってくれの身振りをします。

少女の名前はマージョリー、弟はイロイといいます。私はロウソクを買う代わりに、この子どもたちの写真をとって、それを送って上げると言ったら喜んで写ってくれました。それが、この写真です。

ホテルに帰って、プリントした写真を少女が書いてくれた住所に送ったのですが、届くはずがありません。家をもってないからです。あの住所はなんだったのか、いまでも謎です。

この子供たちとの出会いが私のセブでの活動の最初のきっかけとなり、現在も、セブで活動を続ける原動力になっています。

この写真がその後、私とセブ在住の日本人主婦の皆さんを引きあわせてくれるきっかけになりました。その後、どんどん話は展開していくのですが、その話は長いのでまたの機会に・・・

はじめてのセブボランティア

2015年12月17日、サントニーニョ教会に私が仲良くするファミリーに会いにいきました。大きくなったマージョリーはシングルマザーとして3人の子供を育てています。


左からハナ、ジョイジョイ、そして、母親になったマージョリー

その日は一番小さな男の子の誕生日だったので、マージョリーは路上でスパゲティを調理し、家族のために用意していました。

ストリートファミリーの生活は本当に大変です。この歩道にダンボールを敷いて寝ます。体を洗うときは近くのマクドナルドのトイレを使ったりします。雨が降ったら店の軒先の雨がかからない場所に移動します。12月17日、この日は例年になく暑い日で日中は光が刺すように痛かったです。そのなかで家族は物売りを続けていました。


誕生日を迎えた息子とマージョリー

現在はマージョリーの弟JOVIC、そして娘のJOYJOYをスカラーとして私が理事を務めるEMSというNPOで教育サポートすることができています。これは、一緒に始めた日本人の主婦のみなさん、そして私達EMSの活動をサポートしていただいているスポンサーのみなさまの暖かい協力のおかげです。

いつか、このストリートファミリーが路上から脱出できるようになることが私の希望です。

出来る限りのことをこれからもこの島で続けていきたいと考えています。

マージョリーの家族をはじめ、同じ様に貧困と戦う、およそ30名の子どもたちの教育支援を行っているEMSは、一緒に子どもたちをサポートしていただけるスポンサーの皆様を随時募集しています。EMSのWEBへ

現地の人たちが現地の貧困を無くすために組織したNGOもサポートしています。SLPCのWEBへ

EMS理事、CEC代表 池頭稔

セブ島でのボランティア、英語研修、そして海外生活体験

自分の夢を叶えるため、そして人の役に立つことができるきっかけ作りをセブ島から!

はじめてのセブボランティア

フィリピンのセブ島・・・どこに魅力があるの?

2006年から定期的にセブを訪問し、その変遷を肌で感じてきました。最初に訪問した当時から比べると、本当に日本人が増え、日本人にやさしい街になってきました。なぜなのでしょう・・・

日本からとても近い外国で、英語が通じるから

英語を勉強する環境が年々整っているから(語学学校のことです)

日本との文化の違いを体験できる機会があるから

ビジネスに活かせる可能性が大きい(日本人が増えるに従い、新しいビジネスが生まれています)

人々がフレンドリーでゆっくりとしてるから

リゾートを気軽に楽しめる

物価が安く、財布にやさしいから・・・などたくさん魅力ある島に「成長」しました!

はじめてのセブボランティア

でも私達が一番この島でみなさんに知っていただきたいこと。それがセブの「貧困問題」です。

留学というのは、語学を勉強するだけじゃありません。海外でまったく自分の世界に無かったものを体験する、そして、そこから新しい価値観を学び、自分の人生に活かす。そういった体験はすべて「留学」だと考えることができます。世界を学び、自分を高めるための機会、それがセブには多くあります。

セブには多くのスラム街があります。たくさんの子どもたちが貧困の中で生きています。しかし、子どもたちは元気に毎日を生き、日本の子どもと同じように大きな夢をもっています。

貧困を直視し、子どもたちからパワーをもらう・・・そんな体験をしていただきたい。

セブのスラムでの子どもたち支援、そして地域開発を通じて学ぶプログラムを専門にしています

孤児院、スラム街、山村の集落・・・そこが学びの場です。

どうしてこんなに格差社会になっているのだろう、どうしたら貧困から抜け出せるのか・・・考えることは多くあります。でも、社会のひずみが産んだ現実は簡単に解決できるものでないことにすぐに気が付きます。

はじめてのセブボランティア

セブでの活動をはじめ、現在CECはアジアの国々を中心に16カ国の地域で海外ボランティア活動を提供するサービスを行っています。なんどもCECを利用いただいているリピーターの方が多くいることが私達の自信につながります。

1回の海外旅行で、セブとタイでのボランティアを同時に体験するような手配もすることができます。海外でのボランティア活動はCECの「海外ボランティア」WEBをごらんください。

CECの会社案内へ

セブ>活動一覧

  • セブボランティア

    南国の島セブには多くのストリートチルドレンや孤児がいます。世界的に有名なマザーテレサ修道院孤児院が運営する孤児院での活動。同じ子供たちの御世話をすると、深い絆が生…

    孤児院

  • セブボランティア

    セブ市内ので活動する複数のNGOの協力で可能になったプログラムです。ストリートチルドレンへの給食、ゴミ山に住む子供たち、遺棄された墓場をすみかとしている家族など、多くの…

    地域開発

  • セブボランティア

    リゾートビーチで有名なセブ島。身寄りのない高齢者の施設での身の回りのお手伝いをおこないます。午前中が活動なので、午後から孤児院で活動したり、英語学校にいくことも可能…

    高齢者

  • セブボランティア

    セブ市は人口70万人のフィリピン最古の都市です。この町の幼稚園では子供たちが元気に育…

    幼稚園

  • セブボランティア

    フィリピンのセブで、英語の勉強をされている方が、週末だけボランティアしたい、セブの…

    英語&ボラ

  • セブボランティア

    セブの語学学校で勉強し、週に3回日本語教室でボランティアしてみませんか、現地で働く…

    日本語ボラ